モール505の2Fにある「酒肴や」さん(土浦市川口1-3)で「酒肴や御膳」900円。今日は、肉団子とお刺身でした✌️サラダ、味噌汁、ヨーグルトに食後のホットコーヒーもついて、御膳に全然収まっていません🤗肉団子のソースにたっぷりのしめじとえのき、味噌汁になめこが入っており ...
もっと読む
傾聴のさしすせそ&傾聴のかきくけこ
「中国菜館 中央」さん(土浦市大手町13-7)でパイコー会飯750円🌟パイコー(排骨)とは、中国語で豚などのスペアリブ、つまり骨つきばら肉の意味です。転じて、豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げた中華の肉料理を指すそうです(Wikipediaより)🐷中央さんのイチオ ...
もっと読む
J3の2チームに見る新しい日本的経営のカタチ
「洋食大かわ」さん(土浦市桜町3-11-14)でデラックスランチ980円🌟 今日は豚生姜焼き🐷とアジフライ🐟でした👍肉厚な豚肉の隅々にまで生姜の香りが染み込んでいてうまうまー👅 アジフライはパセリたっぷりのあっさり目なタルタルソースと一緒にいただきました😋食後にはコー ...
もっと読む
昨日と2日前の投稿が矛盾していることの釈明
土浦市役所。土浦駅からペデストリアンデッキでつながっています。かつてイトーヨーカドーが入っていた建物でして、今でもエスカレーターなどにはその名残を感じることができます。で、市役所の写真には意味なし(笑)。本当に使いたかったのは2枚目と3枚目のスライドです。 ...
もっと読む
『図解でわかる品質管理 いちばん最初に読む本』ー6年前に出した本が第7刷となりました!
2015年に中小企業診断士仲間と一緒にアニモ出版さんから出した『図解でわかる品質管理 いちばん最初に読む本』が、6年の時を経て第7刷となりました。初版が3,000部、その後1,000部ずつ増刷しましたので、第7刷で9,000部です。出版社の担当者が、「当社で例を見ないロングセラ ...
もっと読む
藤村忠寿・嬉野雅道『悩むだけ損!』ーもし自分で法律を1つだけ作れるとしたら?
【2021年106冊目】藤村忠寿、嬉野雅道 『人生に悩む人よ 藤やん・うれしーの悩むだけ損!』(アスキー・メディアワークス、2012年)「水曜どうでしょう」のディレクター2人が、ゲーム情報サイト「電撃オンライン」で連載していたお悩み相談コラム『藤やん・うれしーの悩むだ ...
もっと読む
プロセス主義的な人事評価に対する僕の疑問
「大形屋(おおがたや)」さん(土浦市大和町7-18)で常陸牛牛すじ定食(温玉付き)1,100円🐮常陸牛は茨城県のブランド牛です。お米も常陸小田米を使っていらっしゃいます🌾肉の繊維がホロホロと解けるほどに柔らかく煮込まれた甘めの牛すじに大満足💮💯 途中から七味唐辛子を ...
もっと読む