谷藤友彦ー本と飯と中小企業診断士

事業戦略策定、Webマーケティング・法人営業力強化などを支援している人間の頭と腹の中身。

2023年04月

僕が隔月で受けているコーチング、4月が6回目でした。今回はまず、「人生の輪」というワークに取り組みました。仕事・キャリア、お金・経済、健康、家族・パートナーシップ、人間関係、学び・自己啓発、遊び・余暇、物理的環境という8つの要素について、現在の満足度を10点満 ... もっと読む

『論語』は、中国の春秋時代の思想家である孔子とその高弟の言行を、孔子の死後に弟子が記録した書物です。儒教の経典であり、朱子学における「四書」の1つに数えられています(残りは『孟子』、『大学』、『中庸』)。その内容の簡潔さから儒教入門書として広く普及し、中国 ... もっと読む

NHK出版が出している「哲学のエッセンス」という全24巻のシリーズを20~30代の頃に集めたものの、未だに全部読み切れておらず、今度こそ完読しようと決意しました。3年ぐらいかけて、1冊ずつInstagramに読後感想をアップしていきたいと思います。第1弾は『プラトン―哲学者と ... もっと読む

以前の記事「5回目のコーチングを受けました」(https://tomohikoyato.livedoor.blog/archives/19834151.html)で、「土浦駅近隣の活性化に貢献したい」という話をしましたが、どこから手をつけようかと思案した結果、まずはまちづくりの入門書を読もうと本書にたどり着きま ... もっと読む

チェンジエージェント、サーベイ・フィードバック、対話型組織開発、学習する組織、ティール組織、ビジョナリーカンパニー、デリバリング・ハピネス、心理学的経営、ワイズカンパニーといった、組織開発を語る上で外せないキーワードについて解りやすく説明されています。最 ... もっと読む

↑このページのトップヘ