谷藤友彦ー「新しい日本的経営」の確立を目指して

「伝統的経営(ドラッカー的経営)」に加えて、「新しい日本的経営(偶然、運、直感、身体知を重視する脱目的的な幸せの経営)」を追求している中小企業診断士の書評記録

2023年10月

⁡春から県南生涯学習センター(@life.with.elp)のプチ起業セミナーに、(講師ではなく)受講者として参加させていただきました。一部の受講者の方々は、プチ起業体験の一環として、「つちうらであそぼ・まなぼ」にブース出展します。<「つちうらであそぼ・まなぼ」の概要 ... もっと読む

【要点】◆現代の資本主義は、 ①資本の利己的な遺伝子(資本=カネは放っておくと果てしなく自己増殖を目指し、人間は資本の奴隷となって働かされる) ②科学信奉の誤謬(デカルト的な要素還元主義では、要素間が相互に関係しあう複雑系においては答えを出せない) ③デ ... もっと読む

↑このページのトップヘ